あきデンタルクリニック

インプラントの実績
インプラント治療実績5000本以上、成功率99.3% 患者さんが長く安心して使ってもらえる治療を行っています。
診療時間変更のお知らせ

令和5年9月1日より診療時間が変更となります。
●9月1日からの診療時間
月~金曜日 午前診 9時~14時
      午後診 15時~17時30分
休診日 土・日・祝日

診療時間 月~金
9:00~14:00
15:00~17:30
インプラント治療

東京・国分寺駅から徒歩2分インプラント治療 あきデンタルクリニック 院長

 インプラント治療は、歯を失ってしまった部位に、チタンからなる人工歯根(インプラント)を入れて歯を作る治療です。インプラント治療は、咀嚼や審美を改善することで、健康の維持と増進や生活の質の向上につながります。

 インプラント治療はひと昔前のインプラントでも、骨が十分あり適切な治療を施せば、10年で下顎98%、上顎で96%程度機能しているデータがあります。現在のインプラント治療は、適切な処置を施し、治療後の管理が適切であれば、10年で脱落してしまう可能性はほとんどなく、より長く使ってもらえる治療法です。

 当院のインプラント治療は、インプラント埋入時間が1歯に対し15分~20分程度で、痛みに関しても当日程度で済むこと多く、翌日は鎮痛剤を飲まない方が大半です。インプラントを長く機能させるためには、最終的な治療が終わった後、歯周病とかみ合わせの管理(メンテナンス)が必要です。

 インプラント治療は外科処置としては、長期予後も良いため、確立された治療であると思いますが、患者様にとってはとても勇気のいる治療と思います。特に大型のケースは、精神的、社会的、経済的な負担がより大きい事と思います。

 幸いにして開院以来、数多くの患者様のインプラント治療に携わり、すべての患者様が治療を終えられ、今に至っているのは、とてもありがたい事です。以前、無歯顎の患者様のインプラント治療を終え、奥様からは食事がとれるようになったと喜ばれ、旦那様からは奥様の作る料理が変わった、と言われた時は、とてもうれしく、励みになった事を今でも覚えております。

 患者様によっては、インプラント治療が一番良い選択肢であるとは限りません。当院にインプラント治療でご相談に来られる方には、歯が残せたりその他の選択肢のほうの良いという事もあります。
いろいろなご質問やご不明な点あると思います。どんな些細なことでもご相談ください。


日本先進インプラント学会専門医
院長 本田 晃規
→院長の経歴
あきデンタルクリニック

〒185-0012 東京都国分寺市本町2-9-8 サンヴェール国分寺エスタシオン2F

東京・国分寺駅から徒歩2分

グーグルマップはこちら
診療時間
診療時間 月~金
9:00~14:00
15:00~17:30

東京都国分寺市、小金井市、小平市、国立市、府中市、立川市、三鷹市、調布市、東村山市など中央線沿線を中心に、全国から治療にみられます。お気軽にお問い合わせください。

◆ 一般の歯科サイトはこちら
あきデンタル一般歯科サイト

ページ先頭へ